長時間のパソコン作業つらくないですか?
これは去年まで私が日々思っていたことです
マウスの操作で手首が痛い!
狭いデスクだとマウスを右に移動してを持ち上げて左においてまた右に
淹れたてのコーヒーにぶつかってこぼすなんてことも、、、
でもそんなときAmazonで見つけたのがこれでした!!
ロジクール 静音 ワイヤレス トラックボール マウス

どうですか?衝撃的な形でしょう
私も初めて見たときは「うわ使いづらそう!」と思いました。
ですが手首の負担軽減と聞き、興味本位で買ってみました
そして1年間使ってみた結果をお伝えしようと思います!!
1年間使ってみて
良かった点
手首が全く疲れない
親指だけでカーソルを操作できるので手首を全く使わなくなりました!!
指先だけで操作できるので、カーソルが自分の指なんじゃないか
という錯覚に陥るほどです!(言い過ぎ)
狭い場所でも操作できる
マウスを縦横に動かす必要がないので、パソコンとマウスしか置くスペースがない!と言うような場所でも作業ができてしまいます!
キーボードは左手で操作して、マウスは右手で膝の上に置いたまま操作する!なんてことも可能です
ボタンが多くて時短
このマウスには右クリック、左クリック、ホイールボタンのほかに
左クリックの端の方に2つボタンがあり、決まった入力を割り当てることができます。
私が設定していたのは、コピー&ペーストでキーボードを使わずに一瞬でコピペができるようになりました!!(地味にうれしい!)
悪かった点
慣れるまで使いづらいかも
使い始めはトラックボールの操作性に慣れないというレビューがちらほらありました
私も使い始めて2,3日ほどは苦戦したのですが、すぐに慣れることができ、1週間もすれば普通のマウスより作業が速くなりました。
サイズは大きめ
普通のマウスと比べてサイズは1.5倍くらい大きいです。(感覚)
なので使う際はそんなに気にならないですが、持ち運ぶ際に不便と感じることがあるかもしれません
私のカバン的には問題なく入るサイズなのであまり感じなかったですが、、
値段は高め
さて、気になる値段ですがAmazonで見たところ現在7700円(税込)で販売中でした
普通のマウスと比べると3000~4000円ほど高い印象ですかね
1年間使ってみての私の印象は、3000~4000円プラスでこの利便性なら買いです!
使いこなす前に諦めてしまったら損ですが、慣れたら必ず買ってよかったと思うはず
まとめ
トラックボールマウスどうでしたでしょうか
気になった方は下記のリンクから確認してみてください
マウスに目を向けて、手首の健康を守ってみてはいかかでしょうか
多忙な業務に少しでも癒しを!
コメント