かっこいい麻雀の役5選

Uncategorized

麻雀を初めて1か月がたったので好きな役5個を書きたいと思います。

(間違いがあれば指摘してもらえると幸いです)

かっこいい麻雀の役5選

嶺上開花(リンシャンカイホウ)

【カンをした際の嶺上牌で上がったら役が付きます】

ポイント:攫われたお姫様巨大な敵から救い出した(または、囚われた人民を救い出し革命を起こしたとき)のような響きです。

これを狙ってできるほどまだ上手くはないのですが

これを上がるとき私は「Oh-!!!マンマミーヤ!!!」とピ〇チ姫を救うマ〇オのような気持ちになる事でしょう。

三色同順(サンショクドウジュン)

【萬子・筒子・索子で同じ順子(階段のトリオ)を作ると付く役です。】

ポイント:これはテクニック系かっこいい役です。

サッカーやってない人もわかる上手さ!かっこよさ!!

ではなく、サッカーやってない人にしかわからないカッコよさ感があります!

量より質のモテ度ですね。

一気通貫(イッキツウカン)

【萬子・筒子・索子どれかの1~9を揃えると付く役です。】

ポイント:なかなか今日上がれないなと思っているときの配牌で一気通貫ができそうな牌が来ると

テンション上がります。

上がった瞬間は15年工事し続けたトンネルが開通したときのような

ものすごい解放感を感じることでしょう(トンネル開通の経験はないが)

四暗刻単騎(スーアンコウタンキ)

【ポンをしないで自分のツモのみで3・3・3・3・2を揃えると付く役】

(雀頭の2で上がる【2ならロンでも可】と四暗刻単騎待ちになる)

ポイント:まず、誰が聞いてもわかるカッコよさ「四暗刻

みんなわかってることなので、ここの解説はしません。

私の推しポイントは、四暗刻単騎、略してスッタンと呼ぶところです。

龍宮寺堅ドラケン 佐野万次郎マイキー

のような東京卍リベンジャーズを彷彿とさせる愛称かっこよさがあります。

(ちょっとかわいいのもポイントです)

天和(テンホー)

【親が最初の配牌で上がった状態のこと】

ポイント:ミーハーですみません

牌が配り終わった後に、「んーんー、ん?いやいや、ん?え?あ?あ、あがってる??

と誰でもなってしまうでしょう。

私の好きなアニメの凍牌の堂島さんは「20回しかあがったことないぞー

と言っていて痺れました。

私は身内相手にイカサマで1回しかあがったことないぞー(ダサい)

コメント

タイトルとURLをコピーしました